言い訳が嫌いでした
- Masako Matsumoto
- 2020年6月5日
- 読了時間: 1分
言い訳するのが嫌いでした
なので
言い訳されることも嫌いでした

そう聞きますと
ずいぶん潔くってかっこいい女性に聞こえますよね
ところがどっこい
言い訳するのが嫌いということは
頭の中は言い訳だらだけだったからなのです
言い訳ありきが前提で
そんな自分をかき消したいがために
言い訳が嫌い
と言い切っていた
言い切るしかなかった
頭の中の言い訳を隠すために
最初に言い訳ありきだったのです
だから
言い訳に敏感だった
それなのに
自分は言い訳しないのに
まわりはみんな言い訳ばかりする
なんて偉そうに語っていたのです
最初にいったはずでしょう?
この世には自分しかいないって
全ては自分です
言い訳している自分を嫌っている
自分なんだと
松本 正子

フラクタル心理学講師・看護師
子宮インナービューティーセラピスト
幼少期から病気に悩まされ
病院通いを繰り返す
2015年 知人の紹介で
フラクタル心理学に出会う
思考の現象化が病気を創り出していることに確信を持ち
根本的治療を目指してフラクタル心理学を学ぶ
20年の看護師経験を活かして
体の悩み
心の悩みを解消すべく
フラクタル心理学の理論と仕組みをお伝えすべく
講座やカウンセリングを行っている
Comentarios