top of page

自己否定をやめて、自己肯定感を高めるための5STEP~STEP2~



自己否定をやめて

肯定感を高めるための5STEP



step1では自己肯定感をチェックしました


結果はいかがでしたか?


自己否定MAXの人も落ち込まないで!

これからグーンと自分否定をやめるために

必要なことをお伝えしますね



ree


フラクタル心理学は本当に面白い心理学で

まわりに悪者がいません


どんな出来事も

全てが自分発信なのです


まわりがあなたを否定するのも

全てはあなたが自分を

まわりを否定しているからなのです


と言うことは自己否定をやめれば

まわりからの否定もなくなりますし


もっと外側の世界を見渡せば

争いごともなくなるのです



他人からの意見や評価が気になる


それは自分で自分を否定しているから


自分の否定が相手に伝わることで

相手も自分を否定するようになるのです


自分否定をやめて

相手を責めることも辞めると


フッと楽になりますよ


ただそれが手放せないんですよね


長年の習慣になっているから



人って面白いもので

責められている人は責められないんです


自分自身が責められることがわかっているから

自分で自分を責めているのです


誰かから

責められることを回避するために


そんなことしても

何にも始まらないんですけどね


だって

自分で自分を否定すると言うことは

24時間否定されていると言うことなんですもの


そんなの耐えられます??


あなたは自分自身の

大切な理解者にならなくちゃ


自分で自分を応援しない人は

誰からも応援されませんよ


自己肯定感を高めるために

自分否定をやめましょう



自己否定って

知らず知らずのうちに

自分で自分をバリアのように

守るためのものになっていませんか?


自分を守るバリアのはずが

そのバリアは

トゲトゲしていて


外側のまわりの人にも攻撃するだけではなく

バリアの内側もトゲトゲになっているために

自分自身にも攻撃してくる


そんなバリア

とっとと取り外しちゃいましょう


自分が自分を攻撃するのは

今すぐ止めましょうね






step2 自分否定は自分攻撃。更にまわりにも攻撃している。












 
 
 

コメント


  フラクタル心理学講師 カウンセラー 松本 正子 

宮城県仙台市

Contact Me

宮城県仙台市

kiraranoki541973@gmail.com  |  Tel: 070-8455-6021

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram

送信ありがとうございました

bottom of page