水のお話
- Masako Matsumoto
- 2020年8月10日
- 読了時間: 2分
仙台では
お盆が過ぎれば
秋の風が吹くと言われています
近年は仙台もうだるような暑さが
お盆を過ぎても体感することがありますが
それでもこの暑さも
あと数日だと思えば
頑張れます

全国的にはまだまだ暑いようなので
水分をしっかりこまめに摂取しましょう
ここで水分の話になったので
ついでにお話ししますけど
人の体って
6割は水分なんですよね
赤ちゃんなんて8割が水分です
汗をかいたら
かいた分だけ水分補充するのは当然なのですが
私たちの体には💦以外にも
呼吸や尿からも
水分はどんどん放出されています
水って血液だけではなく
臓器にも水分は必要ですし
皮膚も湿潤しています
髪の毛だって水分を必要としていますよね
頭の先から
足の先まで
欠かせない水分
とってもとっても
多いということはないでしょう
水分補給は
汗をかいた量+で補給しましょう
この水分バランス
年齢を重ねると更に5割になってしまうのです
ということは
水分は若さの秘訣・・・・?
良質の水分を摂って
お肌プルプル
若さも保てる
一石二鳥ですね
しっかり水分を摂って
体内年齢をキープしましょう
今日は
マスターコース入門講座のご案内をしたかったのですが
水の話に夢中になっちゃいましたので
明日ご案内させてくださいね
松本 正子

フラクタル心理学講師・看護師
子宮インナービューティーセラピスト
幼少期から病気に悩まされ
病院通いを繰り返す
2015年 知人の紹介で
フラクタル心理学に出会う
思考の現象化が病気を創り出していることに確信を持ち
根本的治療を目指してフラクタル心理学を学ぶ
20年の看護師経験を活かして
体の悩み
心の悩みを解消すべく
フラクタル心理学の理論と仕組みをお伝えすべく
講座やカウンセリングを行っている
Comments